Categories: イベント観光地

京都・木津川市で心はじける夏のひとときを!【木津川市市民まつり2025】

この夏、家族や友人と一緒に特別な思い出をつくりませんか?


京都府木津川市で開催される【木津川市市民まつり2025】は、自然と笑顔あふれる地域の魅力がギュッと詰まった、心あたたまる夏のイベントです。

美味しいグルメ、にぎやかな夜店、地元の温かさに包まれながら、歩くだけでも心が弾みます。

フィナーレを飾るのは、音楽とシンクロする幻想的な花火ショー。


20分間、目の前で広がる光のアートに、思わず息をのむひとときは、まるで星が舞い降りたような光景が、心に刻まれます。

【木津川市民まつり2025】で、笑顔と感動があふれる1日を過ごされてみてはいかがでしょう?

是非、最後までご覧ください。

【木津川市市民まつり2025】について

開催日:2025年(令和7年)8月2日(土曜日)

※小雨決行・荒天や木津川増水時は中止、順延なし

開催時間:17時30分~21時頃

開催場所:京都府木津川市・おおよその地図はこちら↓

【木津川市市民まつり2025】の公式サイトはこちら

【木津川市市民まつり2025】のプログラム

17:30~20:40 夜店会場開場 城山台中央交差点より北、東側歩道上 夜店会場には駐車場はありません。

19:00~21:00 無料観覧会場開場(中央体育館) 自家用車約300台分の駐車場有、禁煙、ごみは必ず持ち帰ってください。

19:10~21:00 有料観覧会場開場(木津グラウンド) 有料会場には駐車場はありません。有料観覧会場への入場にはチケットが必要です。禁煙、ごみは必ず持ち帰ってください。

20:00~20:20 花火打ち上げ 木津川河川敷

※当日のプログラムはやむおえず変更になる場合があります。

【木津川市市民まつり2025】花火大会の有料観覧席について

【木津川市市民まつり2025】では花火大会をゆったりと楽しむことができる、有料観覧席が用意されます。

有料観覧席はパイプ椅子の限定400席で、1席¥3000で販売され、お茶とお菓子が付いています。

【木津川市市民まつり2025】の有料観覧席のチケットの販売は、2025年(令和7年)6月6日(木曜日)~6月22日(日曜日)となっています。

チケットの販売については【木津川市市民まつり2025】の公式サイトをご覧ください。

なお、チケットは先着順ですので、有料観覧席での観覧を希望される方は、お早めにお買い求めください。

【木津川市市民まつり2025】へのアクセス

木津川市中央体育館の地図とアクセスはこちら↓

JR片町線「西木津駅」から徒歩約14分

JR奈良線「木津駅」から徒歩約21分

近鉄京都線「高の原駅」から徒歩約21分

路線バス 72系統「南後背停留所」から徒歩約11分

72系統「神田停留所」から徒歩約12分

52系統「木津川中学校前停留所」から徒歩約13分

木津グラウンドの地図とアクセスはこちら↓

JR「木津駅」から徒歩約16分

夜店会場へのアクセスはこちら↓

JR「木津駅」から東へ徒歩約14分

駐車場はありませんが、バイクと自転車は特設駐輪場があります。

出典:木津川市市民まつり2025公式サイト

【木津川市市民まつり2025】まとめ

京都府木津川市で開催される【木津川市市民まつり2025】についてご紹介させていただきました。

木津川市市民まつりは、地域の魅力を再発見し、府のシンボルである木津川に花火を打ち上げ、地域住民が憩い触れ合う機会を創出、市民同士の交流を深めることを目的とした夏の恒例イベントです。

木津川に打ち上げられる、音楽とシンクロさせた演出の花火は迫力満点です。

この夏、皆さんも京都・木津川市へお出かけになってみてはいかがでしょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

NONさん

京・都らいふぉ~すサイト運営者のNONさんと申します。 数あるブログサイトの中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。 京都生まれ京都育ちのNONさんが、京都の観光地やイベント、お薦めの飲食店などなど京都の情報をたくさんお伝えします。