京都四条河原町周辺のおすすめランチ・チーズ好きさん必見!【チーズと生はちみつBeNe】

京都で一番の繫華街、四条河原町には、人気の飲食店やカフェがたくさんあります。

今回は、そんな数ある飲食店の中でも若い世代を中心に人気のあるお店【チーズと生はちみつBeNe】でランチをいただいてきました。

店名の通りにチーズと生はちみつの専門店で、チーズと生はちみつと使ったお料理やスイーツ、ドリンクを楽しめるお店です。

カットしたらピザからチーズが溢れ出すSNS映え必死の「シカゴピザ」はお店の人気メニュー!

チーズ好きさんには特におすすめしたいお店ですので、是非!最後までご覧ください‼

目次

四条河原町でおすすめのお店【チーズと生はちみつBeNe】とは

京都の四条河原町にある【チーズと生はちみつBeNe】は、チーズと生はちみつの専門店です。

現在(2024年現在)は大阪に3店舗、名古屋に1店舗、京都に1店舗の計5店舗を展開しています。

モッツアレラ、リコッタ、ラクレットなど多種のチーズと、大阪・堺市の養蜂所「雅蜂円」で作られた非加熱、無添加の生はちみつを使ったお料理をいただくことができるお店です。

店名の「BeNe」とは、イタリア語で「良い」という意味だそうで、「身体に良いチーズと生はちみつを使った料理で、大切な人との食事の時間を充実した良い時間にしたい」という願いが込められているそうです。

【チーズと生はちみつBeNe】に行く前に知っておきたいチーズの豆知識!

チーズが身体に良い食品だということをご存知の方は多いと思いますが、チーズを食べると具体的に身体にどのような効果が得られるのでしょう。

「チーズの主な栄養素」

  • カルシウム
  • ビタミンA・・・皮膚や粘膜を健康に保つはたらき
  • ビタミンB2・・・脂肪の燃焼を促す
  • ビタミンE・・・抗酸化作用がある
  • たんぱく質
  • 亜鉛

「チーズを食べることで得られる効果」

  • 高血圧予防
  • 疲労回復
  • 認知症予防
  • 骨を丈夫にする
  • 血圧の上昇を抑える
  • 腸内環境を整える
  • アルコールの分解を円滑にする

このように、チーズに含まれる栄養素が身体にもたらす効果は絶大です。

同じ乳製品の牛乳も栄養食品ですが、牛乳には体に消化されにくい乳糖が多く含まれています。

チーズには乳糖がほとんど含まれていないため、効率よく栄養素を吸収できることができるのです。

牛乳200mlに含まれる栄養素を、チーズならわずか20gで摂取することができちゃうんです。

こんないいこと尽くしのチーズですが、チーズを食べるうえで注意点もあります。

1つめの注意点は、アレルギーです。

牛乳アレルギーの方が摂取すると、アナフィラキシーショックなどアレルギー症状が出る可能性があります。

また、ブルーチーズなどのカビでアレルギー反応が出ることもありますので、アレルギー体質の方はチーズの摂取には注意が必要です。

2つめの注意点は、チーズは種類によっては、塩分を多く含むものや、高カロリーのものがあるので、これらのチーズを過剰摂取すると、塩分過多になったり、太ってしまうこともあります。

ブルーチーズ(100gで316kcal) パルメザンチーズ(100gで576kcal) クリームチーズ(100gで346kcal) ゴーダチーズ(100gで380kcal)

これらのチーズを食べるときは、過剰摂取しないように注意して適量を心がけて食べましょう。

適量を考えて食べれば、チーズは健康にも美容にも良い万能食品です。

【チーズと生はちみつBeNe】に行く前に知っておきたい生はちみつの豆知識!

健康に良いとされる生はちみつの栄養素や、身体への効果はどのようなものなのでしょう。

「生はちみつの主な栄養素」

  • 酵素
  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • ミネラル
  • アミノ酸
  • ポリフェノール
  • フラボノイド
  • プロポリス
  • ローヤルゼリー

「生はちみつを食べることで得られる効果」

  • 免疫力UP
  • 殺菌作用
  • 抗酸化作用
  • 口内炎の改善・予防
  • 二日酔いの改善・予防
  • 便秘の改善・予防
  • 動脈硬化の改善・予防
  • 肌の保湿
  • 皮膚細胞の活性化
  • 細胞の再生と成長促進
  • 頭皮の匂いを抑える
  • 活性酸素の抑制
  • 髪の毛のうねりくせ毛の改善

ご存知でしたか?生はちみつの効果はこんなにたくさんあるんです!

健康管理と美容のために積極的に摂取したい食品ですね。

ここで、知っておいていただきたいのは、これらの成分や効果が得られるのは「生」のはちみつです。

近所のスーパーなどで売られているはちみつは、「生」はちみつではない、はちみつがほとんどです。

「生」のはちみつとは、非加熱で作られたはちみつのことを指します。

よく見るはちみつは製造過程で加熱されているものばかりです。

非加熱で作られた生はちみつの良さは、食べたときに喉で感じる独特のえぐみが無く、はちみつ本来の成分や効果が熱で失われることがないのです。

加熱されたはちみつでも栄養分や効果は得ることができますが、ほとんどが熱で失われてしまうので、どうせ食べるなら、生はちみつを選びたいですよね。

生はちみつを摂取する際にも注意点があります。

1つ目の注意点は、1才未満の乳児には絶対に与えないでください。腸内環境が整っていない乳児がはちみつ(非加熱・加熱両方)を摂取すると乳児ボツリヌス症になる可能性があり、最悪の場合死に至ります。

2つ目は、はちみつ(非加熱・加熱両方)には花粉がふくまれていますので、植物アレルギーの方は摂取に注意が必要です。

生はちみつは、健康を維持するために必要な栄養素を手軽に摂取することができる健康食品です、正しい知識を理解して上手に摂取してくださいね。

チーズ+生はちみつは最強コンビ

チーズと生はちみつは、単独でも優秀な健康食品なのですが、2つを一緒に摂取するとことで、さらに良い効果が得られるんですよ。

チーズ+生はちみつ=生はちみつの甘味で、チーズの塩気を和らげ味が調和する。

例えていうなら、コーヒーにミルクを入れると、甘さと苦さが調和するのと同じです。

さらに、チーズと生はちみつを同時に食べることで、糖質・脂質・たんぱく質の三大栄養素をバランス良く摂取することできます。

チーズ+生はちみつ=健康に良い最強コンビなのです。

四条河原町でおすすめのお店【チーズと生はちみつBeNe】のランチ

出典:チーズと生はちみつBeNe公式ホームページ

【チーズと生はちみつBeNe】は大阪・愛知県・京都に計5店舗を展開しているお店です(2024年現在)。

京都にあるのは、今回、私が伺った四条河原町店の1店舗です。

京都四条の新京極や寺町の商店街のすぐ近くにあるので、お買い物ついでランチをしたり、買い物途中ちょっと休憩したい時にお茶とスイーツを食べに行ったりと、利用しやすいお店です。

【チーズと生はちみつBeNe】京都河原町店は京町屋をリノベーションしたようなお店で、店内の内装には木材が多く使われています。

木の温かみを感じられ、とても落ち着きのある雰囲気のお店です。

店内では、チーズと生はちみつを使った美味しくて身体に良いお料理いただくことができますし、会計横には自宅でも生はちみつを楽しめる様々味の生はちみつが販売されています。

はちみつを使って作られた石鹼なども売られています。

身体の中からも外からも、はちみつ成分を吸収できますね。

【チーズと生はちみつBeNe】京都河原町店メニュー

チーズ+生はちみつの健康にも美容にも良い最強コンビのお料理を頂ける【チーズと生はちみつのBeNe】京都河原町店のランチメニューをご紹介します。

こちがお昼のランチプレートメニューです。

チーズと生はちみつを使ったメニューが6種類あります。

ランチプレート以外のお料理にはSNS映え必至の溢れ出すチーズピザ‼

食後のデザートやおやつにぴったりのデザートメニューはこちら↓

そして、こちらは京都河原町店限定メニュー!京のおばんざいプレートです。

この他には、生はちみつを使用して作られたドリンクメニューもあります。

気になる方は【チーズと生はちみつBeNe】の公式ホームページでチェックしてくださいね。

ランチメニュー以外のメニューあります。

【チーズと生はちみつBeNe】公式ホームページはこちら

【チーズと生はちみつBeNe】ランチ実食‼

【チーズと生はちみつBeNe】京都河原町店でランチメニューをいただいてきましたので、レポートさせていただきます。

京町屋をリノベーションして作られたようなお店で、店内は木材を使った内装で、ぬくもりのある落ち着く空間になっています。

早速お料理を注文。

チーズと生はちみつをふんだんに使用した京都河原町店限定メニューの、「京のおばんざいプレート」とチーズフォンデュを1人占めできる欲張りなランチプレート「彩り7種の蒸し野菜チーズフォンデュ」を注文しました。

まずは、「京のおばんざいプレート」です。

チーズと生はちみつと旬の食材を使用して作られたおばんざいが、なんと10種類も‼

さらに炊き込みご飯とお吸い物まで付いています。

10種類のおばんざいには6種類のチーズが使われています。

一品一品、どれも丁寧に作られていて、小鉢ですが満足度の高いプレートです。

炊き込みご飯は、薄く味付けされていて、きのこと野菜の旨味がよく分かります。

この炊き込みご飯はおかわりもできます。

お次は、「彩り7種の蒸し野菜チーズフォンデュ」です.

7種の蒸し野菜に1人用のチーズフォンデュ鍋、小鉢3種に炊き込みご飯とお吸い物の満足度の高いプレートです。

蒸すことで甘味が引き出された野菜にモッツアレラと、ゴーダチーズの塩気がベストマッチ‼

野菜がたくさん食べられます。

もちろん炊き込みご飯はおかわり可能です。

美味しいランチの後はやっぱりスイーツ‼

北海道産クリームチーズと生はちみつを使用した「チーズ専門店のクリームチーズプリン」を注文。

プリンにかけるソースは「国産季節の生はちみつ」「濃厚抹茶ソース」「アールグレイミルクティーソース」の3種類から選ぶことができます。

もちろん「国産季節の生はちみつ」をチョイスしました。

どうです⁉見ためだけで美味しいのがわかりますよね!

滑らかなプリンは口の中に入れると、一瞬でとろけていくのがわかります。

ほどよい甘さのクリームチーズに生はちみつの上品な甘さが加わって、口いっぱいに幸せが広がります。

このプリンなら2、3個ペロッと食べられそうですが、やはりクリームチーズですからね!過剰摂取は厳禁です。

美味しくて、体にも美容にも良いランチとスイーツで大満足ですが、まだまだこれで終わりではありませんよ!

【チーズと生はちみつBeNe】のさらに嬉しいサービスが11時~15時限定で、全てのお料理に紅茶の飲み放題がついてきます。

ドリンクバー形式で様々な種類の紅茶が用意されていて、生はちみつも用意されているので、お好みで紅茶の中に入れていただくことができます。

至れり尽くせりで、サービス満点のランチタイムを楽しむことが出来ました。

京都四条河原町で人気のお店【チーズと生はちみつBeNe】基本情報

所在地:〒600-8031 京都市下京区貞安前之町611-2

地図はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

京・都らいふぉ~すサイト運営者のNONさんと申します。

数あるブログサイトの中から当サイトにお越しいただきありがとうございます。

京都生まれ京都育ちのNONさんが、京都の観光地やイベント、お薦めの飲食店などなど京都の情報をたくさんお伝えします。

コメント

コメントする

目次