イベント– category –
-
本当は教えたくない京都の穴場観光地【相国寺】春の特別拝観2024に行こう‼
三寒四温で春に近づき、もう間もなく桜の時期を迎える京都。 京都観光に行きたいけれど、多くの人で混雑している観光地はちょっと、、、という方にお教えしたい 京都の穴場観光地があります。 京都市上京区にある【相国寺】をご存知でしょうか? 【相国寺... -
年間参拝者数400万人越え!京都の人気観光地【清水寺】の魅力
清水寺 -
今年も開催!二条城【桜まつり2024】300本の桜と光の共演ライトアップも!
日を追うごとに寒さもやわらぎ、心華やぐ春がもうそこまで来ています。 春といえば、「桜」!京都で桜を楽しめるイベントとの1つである、二条城の【桜まつり】が今年も開催されます。 二条城【桜まつり】は毎年約30万人もの来場者数がある京都でも人気のあ... -
学問の神様・文化芸能の神様 京都北野天満宮【梅花祭2024】へ行こう
学問の神様・文化芸能の神様として知られている京都【北野天満宮】で開催される「梅花祭」が今年も開催されます。 北野天満宮は京都でも有名な梅の名所です。 約2万坪もの広大な敷地の境内に50種類約1500本もの梅の木が植えられていて、見頃の時期には多く... -
京都の冬の一大イベント!【京都マラソン2024】今年も開催!!
京都の冬の風物詩ともいえるイベント【京都マラソン2024】が2024年(令和6年)2月18日(日曜日)に開催されます。 京都マラソンは京都市内の有名観光地がマラソンコースになっているので、走りながら京都観光気分を味わえることでランナーに人気のマラソン大会... -
開園100周年を迎えた京都府立植物園の開園記念イベントに行こう!
「生きた植物の博物館」と言われている、京都府立植物園は2024年(令和6年)の1月1日に開園100周年を迎えました。 周年記念に伴い、京都府立植物園では、2024年1月5日(金曜日)から1月8日(月曜日・祝日)に開園100周年記念イベントが開催されます。 今回は、日... -
美味しいパンが大集合!!京都パンフェスティバル2023 in上賀茂神社
京都で最大級のパンの祭典、京都パンフェスティバルが今年も上賀茂神社で開催されます。 京都パンフェスティバルは来場者数5万人を超える人気のイベントです。 今年は京都市内のホテルやベーカリーを中心に各地から20店舗が上賀茂神社に集結! このイベン... -
紅葉ライトアップ 京都梅小路公園紅葉まつり2023
梅小路紅葉まつり2023 -
京都の秋祭り・方除けの大社「城南宮」の城南祭2023
京都の秋、紅葉を楽しめるのはまだ少し先ですが、秋の京都の楽しみは紅葉だけではありません。 10月は秋祭りの季節です。 京都の秋祭りといえば、時代祭りが有名ですが、今回は時代祭りよりも一足早く開催される京都伏見のお祭り、 城南宮の城南祭をご紹介... -
京都木津川で秋の花火大会を満喫!! 木津川市市民まつり2023
秋の夜長に花火大会なんていかがでしょう。 京都南部、京都府の市としては最南端に位置する京都府木津川市で木津川市市民まつり2023が開催されます。 ここ数年は新型感染症の影響で中止になったり、規模を縮小して開催されていましたが、今年は従来通りに...