ラーメン激戦区として知られる京都で、昔ながらの中華そばを楽しめるラーメン店として人気の【八光軒(はっこうけん)】をご紹介させていただきます。
京都伏見の淀、京都競馬場の目の前にお店をかまえる【八光軒】は昭和にタイムスリップしたような感覚になるレトロ感溢れるお店です。
長年通い続けている常連客も多い、知る人ぞ知る中華そばの名店です。
是非、最後までご覧ください。
京都の人気ラーメン店【八光軒】基本情報

所在地:〒612-8271 京都市伏見区納所岸ノ下24-10
地図はこちら↓
TEL:075-631-9796
営業時間:月曜日~金曜日10:00~14:00・夜の部17:30~20:20/土曜日10:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
駐車場:有(7台分)
アクセス:京阪本線「淀駅」下車徒歩20分 京都市バス20系統「納所岸ノ下」バス停下車すぐ
京都の人気ラーメン店【八光軒】に行ってきました!
京都競馬場のすぐそばに店舗をかえる、京都の人気ラーメン店【八光軒】に行ってきました。
お店の入り口はこんな感じです↓

昭和を感じさせる、昔懐かしい店構えです。
お店の中も、創業当時と変わっていないのでしょうか、昔ながらのラーメン屋といった雰囲気です。

メニューはこちら↓

焼きそばもあります。この焼きそば定食は人気メニューのようで、多くのお客さんが注文していました。
焼きそばも気になりましたが、今回初めての来店なので、やはり!ラーメンを注文することに。
中華そば・並750円、チャーシュー麵・並850円と、焼きめし・並550円を注文しました。
まずはこちら【八光軒】の看板メニューの中華そばです↓

もやしとネギが、たっぷり盛り付けられていています。
スープの透明感が美しい!あっさりとしたスープなのかと思いきや、、
一口食べてびっくり!しっかりとしたパンチある豚骨醬油スープです。
麵は中太ストレート、湯で加減は少し柔らかく感じました。

並とは思えないほど、たっぷりと具材と麵が入っているので、食べ応えがありました。
さてお次は、チャーシュー麵です↓

スープは先ほどの中華そばと同じで、チャーシューが増量されています。
もやしとネギだけでも結構なボリュームなのに、チャーシュー増量でさらにボリューム満点の一品です。
チャーシューは、脂身と赤身がちょうど良いバランスで入っているので、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。
そして、焼きめしがこちら↓

焼豚、卵、ネギが入っていて見た目はとてもシンプル。
画像では分かりにくいかもしれませんが、この焼きめしのボリュームがすごいんです!
お茶碗2.5杯分ぐらいの量です。
お味の方は、しっかりとした濃いめの味付けで、個人的にはとても好きな味でした。
ラーメン並と焼きめし並を注文すると、女性の方などは食べきれない方もいらっしゃるかもしれません。
少食の方や、お子さんがラーメンと一緒に注文するなら、並の半分の量の焼きめしが付いてくる、焼きめしセットにされるとよいと思います。
中華そばもチャーシュー麵も焼きめしも、全て美味しくてボリューム満点!大満足でした。
【八光軒】の駐車場について
今回【八光軒】へは自家用車で伺いました。

【八光軒】には、7台分の駐車場があります。

駐車場は、お店のすぐ北側の通りを西に入った所にありました。

お店の前の通りからは見えないので、通りすぎないようにご注意くださいね。
【八光軒】の持ち帰りメニューについて
【八光軒】では、月曜日~金曜日の17:30~20:20持ち帰り注文をすることができます。
持ち帰りメニューはこちら↓

ラーメンの持ち帰りはできないようです。
京都の人気ラーメン店【八光軒】まとめ
いかがでしたか?今回は、京都の人気ラーメン店【八光軒】をご紹介させていただきました。
お店の看板メニューの中華そばは、しっかりとした豚骨醬油スープで飽きの来ない味でした。
とってもリーズナブルな価格なのに、ラーメンも焼きめしも、ボリューム満点で大満足‼
日曜日・祝日は定休日で、営業日も営業時間が短いので、またタイミングが合えば来店したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント